楽しみに待ってくれる人がいる。

今年もやるんでしょ?



そんな投げかけをしてくださる方々がたくさんいます。


ある事情で踏み出せなかったけれど


不安を口にしても


周りの友人たちから言われるのは


やっちゃいなよ!!(o^^o)
って口を揃え言ってくださいます。


今年のテーマはずっと前から僕の中で決まってた。

あかりがナイト☆ in 滑川
〜希望のあかり〜

3年目やります!


僕の忘れられない思い出


東日本大震災後、テレビで見た堤防沿いに並べられていたキャンドルの道。

鎮魂のあかりなはずなのに…



僕にはなぜか希望の光にもみえた。



今でも眼をつぶると頭の中にハッキリとあの時の映像が浮かびます。


その灯りに寄り添うように親子でキャンドルを覗き込む姿。


そこには笑顔があった。


その姿に感情が伝わってくるようで涙が止まらなくなった。



あと時何もできなかった自分。


でもだからこそ今自分にできることがあるって信じて進んできた。


でも1人では叶えることができなかった。


たくさんの方に助けていただいてきた。

本当に感謝の気持ちしかありません。


多くの方の優しい笑顔や温もりに出会ってきました。


その笑顔や温もりに僕自身も救われてきた。


ありがとう。


あかりがナイトを通じて誰かの心に希望のあかりが灯りますように(o^^o)


あかりがナイト実行委員長
中澤多偉一

灯で地域・人・文化・健康・希望をつなぐ GROWCONNECT

『 人の心にあかりを灯したい 』 その思いを大切に活動していく中で出逢った様々な「 あかり 」 人にも個性があるように灯にも個性があります。 一人だけが特別ではなく一人一人が特別な存在。 自分自身の価値に気づき、 誰もが諦めない世の中を創りたい。 あかりを通じて皆様に倖せと感動が 届きますように(^o^)

0コメント

  • 1000 / 1000